”今のすまいや引越の不安を取り除く”
オンライン
風水カウンセリング

 

安心の専門家があなたの運氣をサポート! オンラインでお部屋や間取り図にアドバイス!

今のすまいや引越の不安

気になるけど
「誰に聞けばいいかわからない」
だったりしませんか?
(1)気になる部分のアドバイスがほしい!
(2)仕事場や寝室のアドバイスがほしい!
(3)運気があがるポイントを知りたい!
(4)間取り図で気になる部分を確認したい!
(5)すまいの購入の際に大切したい点を知りたい!
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

SERVICE

オンライン風水カウンセリング
について

気軽に聞いて、ライトな風水アドバイスをもらいたいと思っていませんか?

今まで出張風水鑑定コンサルティングで、お客様の今の問題の解決や目的を実現のために、どう風水を取り入れれば快適で気分の良い住まいや事務所になるかの具体的なコンサルを集中して風水環境改善する指導をしていました。お客様の改善行動で驚く結果を出される方もいらっしゃり、風水鑑定コンサルの重要性を痛感しています。

ただお客様の中には、「今のすまいを
全体で取り組むまでいかなくても、気になるところを部分的に取り入れて風水を良くして運氣を上げたい」方や、「物件購入の際に迷っていて不安を取り除くために聞いて確認して安心したい」方もいらっしゃいました。

風水鑑定コンサルを受けた方には、オンライン風水コンサルを始めていましたが、今回、初めての方も対象に
単発で気軽に不安や今ある疑問点を解消する【オンライン風水カウンセリング】サービスを始めました。

今の気になる不安点を解消し、仕事も家族の生活も【安心・快適】に向けて前進していくお手伝いをさせていただきます。

VOICE

お客様の声
初めての方
Yさん・40代・女性会社員・神奈川
私の価値観を理解してのアドバイスに感謝!
主に今のすまいのこちらの疑問点について具体的なアドバイスが聞けてよかったです。相談は初めてで、短時間だったにもかかわらず、私の価値観や人生で目指すものといったことを引き出しよく理解してくださり、それに基づいた意見をしてくださっていたのがありがたかったです。青山様ご自身がとても感性が豊かで感受性や共感力の強い方なのだと感じました。
初めての方
Eさん・40代・個人事業主・東京
仕事場で気になるところの具体的なアドバイスがとても良かった!
仕事的には成功しているが、今の住まいで仕事をするリビングの風水が気になっていて申込みしました。質問に対して具体的なアドバイスが聞けて大変参考になりました。今後引越しも検討しているのでその際には最初から風水を取り入れてみたいと思いました。
初めての方
Kさん・40代・ご夫婦(ご主人自営業・奥様会社員)・静岡
中古物件に引越するにあたり、気になることへのアドバイスをもらえて安心した!
中古物件はいろいろ見ていますがピンとくる物件に出会えず、一件だけ気になるものがあったのですが、玄関と水周りの方位が素人判断で良くないようで気になっていました。改善策とここは大切ということを教えてもらい、夫婦で安心して購入を検討できます!
風水鑑定後の方
Mさん・70代・女性派遣社員・東京
鑑定後、部屋の仕事場のアドバイスを再度もらえて安心した!
3年前のコロナ禍でしかも急な引越だったため、オンライン風水鑑定コンサルを受けて引越して、とても快適で、仕事や人脈、健康も、今までと流れが変わり本当に見てもらってよかったです。引越3年経つと、徐々に物が増え始め、使い心地もいまいちの状態が続き、仕事しやすい部屋にするためのアドバイスが今回もらえ、ありがとうございました。
風水鑑定後の方
Eさん・40代・女性個人事業主・東京
鑑定後、子どもが産まれて状況が変わり、再度アドバイスがもらえてよかった!
5年前に間取り図風水鑑定コンサルを受けてから、こどもが生まれて色々状況が変わったのでご相談しました。将来のこども部屋のことなども聞けて、今後のすまいのイメージができ、とてもよかったです。
風水鑑定後の方
Sさん・50代・女性会社員・東京
鑑定後、結婚ができ、仕事運や健康運を良くするアドバイスをもらえてよかった!
5年前の引越でオンライン風水鑑定コンサルを受けてから、その後結婚ができ、夫と一緒に暮らしていましたが、部屋が片付けが得意でなく乱雑になっていました。今回、時間が経っていましたが、仕事運と家族の健康運を良くするためのアドバイスがもらえて良かったです。早速実行しました!
New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PROFILE

プロフィール
青山佳澄 / 風水鑑定士 / Khalari代表
風水は、ストレスが減り、快適で気分の良い感性が高まる住まいづくり!

風水鑑定歴20年以上。女性経営者や起業を目指す女性の【感性と決断力を高める】風水鑑定コンサルティング。オフィスや自宅兼事務所を【的確・わかりやすく・すぐ実践できる】指導で、売上・健康・人間関係を改善して運気を上げ、問題の解決と目的の実現に向かわせます。Amazonランキング1位 電子書籍『「風水の力」で仕事も人生も変わる』(2022年1月)。『政経往来』連載『テレワーク時代の仕事と家族の両立は、幸福感を高める住まい環境づくりから』(2022年秋〜2023年春)。『Veggy』連載『青山佳澄の至極シンプル風水ライフ』(2024年2月〜)。

New
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
青山佳澄の【女性経営者の運戦略】感性と決断力を高める風水コンサルティングHPはこちら

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 【1】出張風水鑑定コンサルとどう違うのですか?

    オンライン風水カウンセリングは、出張して診てもらうほど本格的な指導は必要ないが、オンラインで間取り図を共有しながら、現在気になっていることを気軽に聞いてより良い改善方法やより良い選択ができれば実践したい方にオススメです。

    今の悩みをきちんと解決したり、引越先で仕事&家族の健康と幸福を実現したい方は、出張風水鑑定コンサルティングを直接、またはその後にお選びください。実際の場、方位、間取り図、周囲環境を確認しながら、できるところの問題解決と目的実現のための3ヶ月間コンサルティングで、的確なコンサルができ、結果を出せる指導で実践できます。

  • 【2】何回でも受けられるのですか?

    はい。オンライン風水カウンセリングは、お客様が必要な時にお申込みいただき、気軽に受けられる形をとっています。引越前に、最初にオンライン風水カウンセリングをうけておおよそのイメージができ、物件が決まってから、出張風水鑑定コンサルティングをお申込いただく形もおすすめです。
  • 【3】お支払いはお振込以外もありますか?

    はい。基本はお振込をお願いしておりますが、PayPal決済やPayPay決済でのお支払いも承ります。お申込の際にお伝えください。
  • 【4】間取り図を共有して気になる点のアドバイスがもらえますか?

    はい。オンライン上からお部屋の状況を見せていただいたり、間取り図をお持ちの場合は画面共有していただき、お客様のご質問から間取りから気になるところのへのアドバイスはさせていただきます。確実な状況判断ができる風水鑑定コンサルではなく、あくまでも間取り図や画面からだけの判断ですので的確でない場合もございますことをご了承ください。
  • 【5】引越方位でおすすめでない方位もアドバイスいただけますか?

    はい。お客様からのご質問がありましたらお答えできます。ただ基本は、引越方位や引越日だけにこだわり、実際の住まい環境のストレスが大きい住まいを選ばれると悪い影響が大きく出やすいため、気になる方は両方を意識された上で、ご検討されるといいでしょう。引越をご検討の方には【引越の際に気をつける基本ポイント】PDFをお渡ししています。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

START GUIDE

ご利用の流れ
Step.1
お問合わせ
お申込ボタンから、カウンセリング内容や希望日をご連絡ください。
Step.2
相談日程確定
ご希望の日程から可能な日程をメールにてご連絡いたします。
Step.3
ご入金確認後、当日URL発行
ご入金確認後、オンラインURLをお送りします。
メール以外のSNSメッセージでのやり取りをご希望の方は、お申込の際にその旨ご記入ください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

PRICE

ご利用料金
オンライン風水カウンセリング
料金
60分
30000円(税別)
現在15000円(税別)で受付中!
お支払い 

お振込/PayPal/PayPay

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
下記プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

Khalari(カラーリー)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)における、お客様の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。


1.取得する情報およびその取得方法

弊社は、弊社が運営提供するサービス(以下「弊社サービス」といいます。)を通して、お客様の個人情報(個人情報保護法第2条第1項に定義される個人情報を意味します。以下同じ。)を適正な手段により取得いたします。なお、お客様は、本ポリシーに従った個人情報の取得及び取扱いに同意できない場合、弊社サービスを利用することはできません。弊社サービスを利用したお客様は、本ポリシーに同意したものとみなします。


2.個人情報の利用目的

弊社がお客様の個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

(1)弊社サービスの提供・運営のため
(2)お客様からのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
(3)お客様が利用中のサービスの新機能、更新情報、懸賞、キャンペーン等及び弊社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
(4)メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
(5)利用規約に違反したお客様や、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするお客様の特定をし、ご利用をお断りするため
(6)お客様にご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
(7)統計データ等、個人を特定できないデータを作成するため
(8)当社の新しいサービス、商品等を研究・開発するため
(9)有料サービスにおいて、お客様に利用料金を請求するため
(10)上記の利用目的に付随する目的


3.適切な安全管理措置の実施

1.組織的安全管理措置
弊社は、組織的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)組織体制の整備
安全管理措置を講ずるための組織体制を整備致します。
(2)情報の取扱いに係る規律に従った運用
あらかじめ整備された情報の取扱いに係る規律に従って情報を取り扱います。
なお、整備された情報の取扱いに係る規律に従った運用の状況を確認するため、利用状況等を記録致します。
(3)情報の取扱状況を確認する手段の整備
情報の取扱状況を確認するための手段を整備致します。
(4)漏えい等事案に対応する体制の整備
漏えい等事案の発生又は兆候を把握した場合に適切かつ迅速に対応するための体制を整備致します。
(5)取扱状況の把握及び安全管理措置の見直し
情報の取扱状況を把握し、安全管理措置の評価、見直し及び改善に取り組みます。

2.人的安全管理措置
弊社は、人的安全管理措置として、従業者に、情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行います。また、弊社は、従業者に情報を取り扱わせるに当たっては、個人情報保護法第24条その他法令に基づき従業者に対する監督を致します。

3.物理的安全管理措置
弊社は、物理的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)情報を取り扱う区域の管理
情報データベース等を取り扱うサーバやメインコンピュータ等の重要な情報システムを管理する区域及びその他の情報を取り扱う事務を実施する区域について、それぞれ適切な管理を行います。
(2)機器及び電子媒体等の盗難等の防止
情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するために、適切な管理を行います。
(3)電子媒体等を持ち運ぶ場合の漏えい等の防止
情報が記録された電子媒体又は書類等を持ち運ぶ場合、容易に情報が判明しないよう、安全な方策を講じます。
(4)情報の削除及び機器、電子媒体等の廃棄
情報を削除し又は情報が記録された機器、電子媒体等を廃棄する場合は、復元不可能な手段で行います。

4.技術的安全管理措置
弊社は、情報システム(パソコン等の機器を含む。)を使用して情報を取り扱う場合(インターネット等を通じて外部と送受信等する場合を含む。)、技術的安全管理措置として、次に掲げる措置を講じます。
(1)アクセス制御
担当者及び取り扱う情報データベース等の範囲を限定するために、適切なアクセス制御を行います。
(2)アクセス者の識別と認証
情報を取り扱う情報システムを使用する従業者が正当なアクセス権を有する者であることを、識別した結果に基づき認証致します。
(3)外部からの不正アクセス等の防止
情報を取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入し、適切に運用致します。
(4)情報システムの使用に伴う漏えい等の防止
情報システムの使用に伴う情報の漏えい等を防止するための措置を講じ、適切に運用致します。

5.外的環境の把握
弊社が、外国において情報を取り扱う場合、当該外国の個人情報の保護に関する制度等を把握した上で、情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。


4.個人情報の第三者提供

弊社は、個人情報保護法その他法令に掲げる場合を除いて、あらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。


5.個人情報の開示、訂正、利用停止等の申請への応対

お客様より、個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除・利用停止・消去等(以下「開示等」という。)の請求があった場合、ご本人確認をした上で、当該お客様に対し個人情報保護法の定めに従い、応対いたしますので、かかる請求を行う場合、第8項の窓口にご連絡下さい。但し、個人情報保護法その他の法令により弊社が開示等の義務を負わない場合は、この限りではありません。なお、当該請求に際し発生した通信費、交通費、及びご本人確認の際にご用意いただく資料等に関する費用につきましては、全てお客様のご負担とさせていただきます。


6.本ポリシーの変更

弊社は、お客様のご意見や弊社内の合理的な判断をもとに、本ポリシーの内容について変更する場合があります。


7.免責事項

弊社ウェブサイトに掲載されている情報の正確性には万全を期していますが、利用者が弊社ウェブサイトの情報を用いて行う一切の行為に関して、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、利用者が弊社ウェブサイトを利用したことにより生じた利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害に関して、一切の責任を負わないものとします。


8.お問い合わせ

本ポリシーに関するご質問は、下記の窓口までお問合せください。

〒104-0061
東京都中央区銀座3-9-19吉澤ビル7F
Khalari(カラーリー)
代表:青山佳澄
お問い合わせ窓口連絡先:E-mail :khalari@khalari-method.com

令和7年5月1日 制定

Copyright © 2025 Khalari All rights reserved.

お気軽に
お問合わせください

受付時間 09:00〜18:00(土日祝を除く)
*個別相談やカウンセリング、コンサルはお客様の予定に合わせて土日祝、平日夜も行っています。